2分の1の魔法の日本語吹き替えや声優 ・出演者紹介!
2分の1の魔法 の作品情報・キャスト
志尊淳(イアン)
城田優(バーリー)
近藤春菜(ローレル)
浦嶋りんこ(マンティコア)
新谷真弓(グレックリン)
丸山壮史(ガクストン)
立木文彦(フェンウィック)
3月13日に公開が予定されていた作品ですが、コロナ対策により公開日がずれています。
やはりディズニー映画ですから、多くの子供達がくることを踏まえて安全をとったようです。
CMがはじまり、大人も子供も映画に注目しています。
今回はアニメですから、もちろんキャストは声優になります。
後ほど映画のキャストについてはじっくりお話していきます。
まずは、あらすじをご紹介しますね。
2分の1の魔法 あらすじ紹介
魔法の世界と言われていたこの国か、いつのまにか科学の世界と変わっていた。
そんな国にいるイアンには魔法の才能がありました。
何をやっても上手くいかないイアンには活発な兄バーリーがいます。
そんなある日、兄弟が亡くなった父親を蘇らせたい!
その想いで兄弟は魔法を使い父親をこの世にもどそうとするのだが、亡き父が母親に託した24時間蘇らせることができる魔法を使うもののなんともどってきたのは父親の下半身のみ。
父親と再会できる時間は24時間しかありません。
果たして兄弟は父親の全ての姿と再開することができるのだろうか?
2分の一の魔法 感想・評価
もちろん世界のディズニーということで映画放映を楽しみにしている方は多いのではないでしょうか?
個人的にも楽しみにしている映画の1作品となっております。
もし、イアン達の立場であれば、映画のように会いたい父親と再会できる魔法があればチャレンジしたいと思うことでしょう。
当たり前ですが、当然ですよね。
しかし、なかなか上手くいかないのが世の中です。
せっかく魔法を使ったのにもどってきたのは下半身だけだなんてショックですよね。
思わず頑張れって応援したくなってしまいます。
もちろんディズニー作品ということですからキャラクターにも注目ですね。
兄弟愛や親子愛が伝わる温かい作品となっています。
2分の1の魔法 声優陣に注目!
『2分の1の魔法』吹替版キャストに #志尊淳 #城田優 が決定、吹替版予告編も公開https://t.co/USWEdrhnV2
字幕版は #トム・ホランド #クリス・プラット、どっちで観る?🤔#2分の1の魔法 #ディズニー #ピクサー
— THE RIVER (@the_river_jp) January 30, 2020
今回の作品ですが、気になるのは日本語吹き替えの声優陣達。
主役のイアン役には志尊淳さんが起用されました。
ママさん達にはお馴染みの戦隊トッキュージャーとして注目され、その後ドラマや映画にも多数出演しています。
そして、バーリー役の城田優さんは声優として必要不可欠な良い声!
ミュージカルなどにも出演されており、歌唱力も凄いですよね。
そんな中、ハリセンボンの近藤春菜さんがローレル役として出演されます。
常にいじられ役の彼女が挑戦するローレル役ですが、実はバーリーやイアンの母です。
彼女が選ばれた理由はこれでは?と言われているのはなんと言ってもローレルの見た目です。
近藤春菜さんに髪型もそっくりです。
2分の1の魔法 主題歌は?
ディズニーの主題歌といえば注目度が毎回熱いことで有名ですが、日本語版の主題歌として起用されたのは【スキマスイッチ】の【全力少年】です。
CMでも流れていますし、応援ソングとしても人気の曲ですから皆さん一度は耳にしたことがあるはずです。
この曲は2005年に発売されたものですが、やはり良い曲にあたらしい古いというものは存在しないのでしょう。
日本語版はスキマスイッチとお伝えしましたが、海外版はブランディ・カーライルが歌う【君が支えてくれた】が起用されています。
オリジナルサウンドトラックとして発売されていますので、是非映画と共に楽しんで下さい。
2分の1の魔法 グッズは?
ディズニー映画といえば、沢山のグッズが販売されることは皆さんご存知の通りです。
映画館のみならず、ディズニーショップで沢山のグッズをゲットすることができます。
グッズですが、普段使いできる靴下や子供に喜ばれるキーホルダーなどが販売されています。
個人的には少し大人向けリアルなフィギュアです。
ネット販売であり、小さなものでありながらお値段が5千円ほどと高めです。
しかし、細部までこだわったリアルな作りに思わず納得してしまいます。
ディズニーファンは大満足だそうです。
他にも、毎回ディズニーの新作と共にできるのがミニカーです。
様々なキャラクターのミニカーが販売されますが今回はブルーベースで夜空をイメージしたものとなっています。
2分の1の魔法 試写会中止?
映画であれば試写会や声優陣が挨拶といった事もありますが、今回はコロナの影響で中止となっています。
試写会にはディズニー作ということで多くの方が誰よりも先に見たいと思い応募したかもしれません。
残念なことではありますが、早くおさまって皆が楽しめるようになってほしいですね。
(まとめ)
まだ放映日がさだまっていませんが、放映日を楽しみに待ちましょう。
コメント