2020年9月6日(日)、20時~21時54分フジテレビ系の情報バラエティ「日曜THEリアル!・実録スクープ!その時、裁判官は言った」が放映されます。
エリート証券マン巨額脱税事件で無罪になった証券マンに裁判官は何を語ったのでしょうか。
今回は実録スクープ、9/6放送で裁判官が謝罪!巨額脱税事件でなにが!等の情報をお届けしていきます。
実録スクープ番組内容
9月6日、午後8時からフジテレビ系「実録スクープ!その時、裁判官は言った」が放映されます。
番組では裁判官による”論説”を中心に取り上げます。
裁判官が被告人の更生を願い、人間としてどんな言葉を投げかけるかは、人に知られないドラマがあります。
同番組では裁判官がなぜその言葉を被告人に投げかけたのか、その言葉は被告人の心にどんな風に響き、被告人の人生にどんな影響を与えたのかを取材しています。
裁判官、被告人にインタビュー、再現ドラマで”言葉”を巡る人間ドラマを明らかにしています。
番組では3つに裁判を取り上げています。
「世間に衝撃を与えた少年犯罪の裏側」
「1999年日本唯一のハイジャック致死事件」
そして今回取り上げる「外資系証券会社元社員の脱税事件」です。
MCのお笑いタレント加藤浩次さんは
「面白かったですね。世の中には凶悪犯罪もありますけど、事件の被告人にも何かしらの理由がある可能性がすごく分かったし、それを裁く裁判官の方たちの判断の難しさだとか、その判例が未来に続いていくんだということも考えて仕事をしているんだと分かって、非常に勉強になりました」と話しています。
更に「実際に東京地方裁判所に行かせてもらって、イメージが大きく変わりましたね。一般の人と同じ感覚を持った方が裁判官、裁判長をやっているんだというのも分かりましたし、”世の中を良くするんだ”という本当に純粋な気持ちを持って裁判官になった方が多いんだなと分かりました」としています。
実録スクープ!外資系証券会社元社員の脱税事件とは?
では、番組で取り上げられた「外資系証券会社元社員の脱税事件」とはどんな事件でしょうか。
2008年11月に外資系証券会社数社に国税局から一斉税務調査が入りました。
ターゲットになったのは賞与の一部として社員に支払われていた株式報酬でした。
しかし、多くの外資系証券会社は、株式報酬に関して源泉徴収せずとも良いという法解釈をしており、その世界では常識だったそうです。
クレディ・スイス証券では300人の内、約100人が株式報酬の申告漏れがあったとのこと。
残りの大多数も深刻区分の過ちなどの申告漏れににより過少申告となっていたそうです。
業界全体で数百人にのぼる株式報酬の申告漏れが摘発されました。
しかし、何故か刑事告発されたのはたった1人八田氏だけでした。
八田氏一人が訴えられたのは、飽くまでスケープゴートのようで「一罰百戒」を狙ったことだったと言われています。
八田氏一人が訴えられたことに対し、国税局は「一番悪質だから」という理由をつけたそうです。
基本的に刑事告訴の有罪率は日本で99.9%を越えますので、訴えられた時点で負けは見えています。
八田氏は結審した2012年12月21日に最終陳述を述べます。
「最後に、検察の方々に一言だけ申し上げたいことがあります。それはあなた方の初心を忘れてほしくないということです。あなた方が法曹界を目指したのは何のためだったのでしょうか。社会正義の実現のために他ならなかったのではないでしょうか(中略)。世の中の誰に対してより、その頃の自分に胸が張れるような仕事をするよう心がけて下さい」と話しています。
八田氏はブログでも一審判決前に気持ちを綴っています。
「判決に対するきたいはありません。私の無実は私が一番よく分かっていますし、それを誰かが否定したところで、何も変わらないからです(後略)。」
そして、判決は2013年3月1日でした。
裁判長は「主文、被告人は無罪、もう一度言います。被告人は無罪」とハッキリ宣言しました。
傍聴席は大騒ぎになったそうです。
判決文を読み上げた裁判長は「私の独り言ですが」とし
「今回のことで長い時間が過ぎ、大切なものをなくしてきたと思います。それを取り戻すのは難しいと思いますが、そんな中でも家族やいろんな人が残ってくれましたね。そういった人のために前を向いて、残りの人生を、一回しかない人生を、しっかり歩んで欲しいと思います。私も・・・私も初心を忘れずに歩んでいきます」と話しました。
これは事実上の謝罪であり、八田氏が検察に対して述べたことを自分にもあてはめた論述でした。
番組ではこうしたことも詳しく描かれるでしょう。
まとめ
今回は実録スクープ、9/6放送で裁判官が謝罪!巨額脱税事件でなにが!等の情報をお届けしました。
番組では通常は知ることの出来ない裁判官や被告の気持ちを描いていきます。
様々な冤罪事件などの裏で何が起こっているのか、番組を楽しみに待ちましょう。
コメント